新卒紹介は比較的最近取り入れられるようになった新卒採用方法の1つです。以前からあった中途採用向け人材紹介サービスと同じ方法で新卒者を紹介するものです。人事担当者にとってはまったく白紙の状態から採用するのではなく、ある程度企業の要望にマッチした人材が最初に紹介されるため、より厳選された新卒者の採用が可能になります。企業側は紹介会社に対し、採用した場合に限り成功報酬を支払う仕組みになっています。
学生側にしても自分の足で企業を探すだけでなく、合わせてこのサービスを利用することで情報網が広がりますし、自分の知らなかった企業に出会うこともできます。企業側において新卒紹介を利用するメリットの1つは成功報酬制になっていることで、中小企業にとっては採用にかかる費用を抑えることができます。最近では就職関係のサイトが多数あり、学生はそれぞれにいくつも重複して登録するため、それを管理する採用側の負担は非常に大きくなっています。新卒紹介ではその負担を紹介会社が受け持つことになり、学生と面談して企業の細かな説明をしその学生との相性を見極めた上で、応募の意思を確認できた学生だけを紹介してくれますさらに、あまり公にしたくない採用条件がある場合、それを表に出さずに紹介会社側で候補学生を絞り込んでもくれます。
新卒採用や追加採用が急に必要になった場合自ら募集をかけるには時間も費用もかかりますが、新卒紹介だとすぐに見込みのある学生を紹介してくれます。以上の点で、規模は小さく知名度は低いけれども優良な企業にとっては大きなメリットがあると言えます。