都立高校の学費と高等学校等就学支援金制度

by:

学費教育都立高校

都立高校の学費は、全日制課程では年額118、800円です。定時制課程では32、400円、定時制単位制では1単位当たり1、740円となります。また、通信制課程は1単位当たり336円です。しかし、2010年に国の制度である高等学校等就学支援金制度が開始されたことにより、条件を満たした生徒に対しては国から支援金が支給されます。

都立高校の場合は支給額は授業料相当であり、年額118、800円が受け取れます。そのため、条件を満たしていれば、都立高校の学費は実質的に無料となります。高等学校等就学支援金制度は公立、私立を問わず対象になっており、全日制や定時制、通信制も問われません。ですが、所得制限が設けられています。

親権者等の都民税所得割額及び市区町村民税を合算した値によって決定され、概ね年収910万円未満の世帯で受給することが可能です。しかし、家庭の事情によって異なるケースもあり、受給資格を満たすかどうかしっかり確認することが求められます。支援金を受け取るためには手続きが必要です。高校入学後に申請書が配布されるので、必要事項を記入し課税証明書などの書類と共に提出することで手続きを行えます。

自動的に受給されるわけではないので注意しましょう。入学前に支払う必要がある学費については、一度自己負担しなければならないことも注意点です。受給手続きを終えた後、支援金が学校に支払われ、その後返金されます。また、実質的に無料になるのは授業料のみであり、入学金や教材費などの費用は対象外なので、ある程度の負担が必要になることも覚えておきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です